![]() |
春日井「チップチョコ 抹茶味」 お菓子のディスカウントの店でよく見る
150円ぐらい/ 評価 ○ ホワイトチョコに抹茶味を付けたような感じ。 ただ、このびっちりチップチョコを一人で食べるのには少々覚悟が入りそうだ。 他に2種類ほど別味あり。この2種だけを置いている店のほうが多そう。 |
![]() |
フリトレー「緑茶スナック のりわさび味」 コンビニ。買った店以外で置いているかしら。
120円/ 評価 − これは抹茶味の食品ではありません。 お茶の葉を3%練り込んであるようなので、抹茶やんに入れました。 かすかにお茶の味もしているような・・・。 この組み合わせをどこから思いついたのかが知りたい。 |
![]() |
フリトレー「緑茶スナック 梅じそ味」 コンビニ。これを買った店には2種類が並んでいた。
120円/ 評価 − 上の商品の別味。梅じそ味の方が一口めに一瞬お茶の風味がありました。 こちらの方がまだずっと食べられる。(のりわさび味は辛くなってくる) コーンスナックを主体としていて、そこにほんのわずかにお茶が使われているにすぎません。 |
![]() |
ポーラフーズ「しっとり抹茶」 コンビニ
100円・6個入り/ 評価 ○ 名前の通り、きめ細かい生地のビスケット。ちょっと水が欲しくなる。 ぬれ甘納豆入り。ビスケットにしては一粒が小さいので、はかなく感じる。 このサイズで100円は高い気がするなあ。別味いろいろあり。 |
![]() |
明治「アポロ 京風抹茶あずき風味」 JR駅売店、みやげもの屋。関西限定
1000円・約36粒入り/ 評価 ? まずい・・・。 なんの味かを言わずに食べさせると、「ブルーベリー?」と言う人もあった。 おいしいと言う人もいる不思議な味です。 ピンクの部分があずき、緑の部分が抹茶の大粒サイズ。あずきの割合が多い。 |
抹茶やんはじめ | スナック菓子篇 1
・ 2 ・ 3
・ 4 ・ 5 ・ 6 ・ 7 ・ 8 ・ 9 ・ 10 あめもの篇 1 ・ 2 |
|
飲み物篇 デザート篇
1 ・ 2 ・ 3
・ 4 アイス篇
1 ・ 2 お茶の物品篇 1 |