評価は3段階。◎=とても抹茶味らしい、○=標準的な抹茶味、?=ちょっとちゃうで
![]() |
森永「関西パックンチョ 抹茶クリーム」 JR駅売店、みやげもの屋。関西限定
1000円・14袋入り/ 評価 ○ 普通サイズのパックンチョが、関西名所の写真柄の小袋に分けられている。 ビスケットの味が大半で、抹茶の味は控えめ。 おまけのパックンチョホルダーもおいしそう。 ちなみに京都の大文字は、「大文字焼き」ではなく、「大文字送り火」。 みやげものなのに・・・、また間違いが広まった。
|
![]() |
森永「お茶うす焼きクッキー」 東急ハンズの薬・健康食品コーナー
200円・10枚入/ 評価 ◎ はじめの味はクッキーの香ばしい感じで、食べた後にお茶の苦みが残る。 1枚食べても、薄くてはかなく消えるので、あまり食べた気がしない。 個々の袋に、お茶に関するひとことが書いてある。例えば、 ”お茶、湯のみ一杯約80mlには、「カテキン」が約60mg含まれている”
|
![]() |
森永「お茶ウェファー」 東急ハンズの薬・健康食品コーナー
200円・10本入/ 評価 ○ ウェファーを食べながらお茶を飲んでいる感じのする後味。結構渋い。 ウェファーが、固すぎず、軟らかすぎないちょうどいいところでおいしい。 これにも袋にお茶のひとことが書いてある。 ちなみにこの製品に含まれるお茶の量は「湯のみ二杯分」
|
![]() |
森永「抹茶ミルクサブレ」 コンビニ
248円・12枚入/ 評価 ○ しつこく抹茶の味がするわけでもなく、ちょっとミルクがふわっと香るかな? 小袋の上からにおいをかぐと、わりとミルクな香りがします。 でもなぜ、ミッキーの柄で抹茶味なんだろう。
|
![]() |
ポーラフーズ「しっとり抹茶」(箱入り) コンビニ
178円・64g(約11個)入/ 評価 ○ 粒が小袋に入って箱詰めになっています。(以前のものは粒を紙包装) ということは、この味、好評なのでしょうか。 いろんな人に配ってみましたが、その時、 「1分間で3個食え、と言われたら無理やな」と言うコメントがありました。 やはり、のどつまりそうなきめの細かさです。
|
抹茶やんはじめ | スナック菓子篇 1
・ 2 ・ 3
・ 4 ・ 5 ・ 6 ・ 7 ・ 8 ・ 9 ・ 10 あめもの篇 1 ・ 2 |
|
飲み物篇 デザート篇
1 ・ 2 ・ 3
・ 4 アイス篇
1 ・ 2 お茶の物品篇 1 |