評価は3段階。◎=とても抹茶味らしい、○=標準的な抹茶味、?=ちょっとちゃうで
![]() |
グリコ「食後のアイス・抹茶」 コンビニ
130円・85ml / 評価 ◎ しっかり抹茶の味がするアイス。 それほど甘みがなく、後にかなり渋味が残る。 食後に食べるには濃い味。うーん、和菓子が欲しくなってきたぞお。
|
![]() |
井村屋「和・宇治抹茶」 コンビニ
250円・145ml / 評価 ○ 「和」と銘打っていることもあって、和菓子系の甘さ。 ただの抹茶というよりは、抹茶小豆という感じ。 ちなみに近所では、このアイスを置いているところは少ないです。
|
![]() |
ロッテ「ゼロ・宇治抹茶」 コンビニ
100円・115ml / 評価 ○ 蔵出しアイス第一弾。ずいぶん長らく冷凍庫にほったらかしでした。 どうもステビアとかキシリトールとかの甘味料は好きじゃないんだな。 あれって甘いとは言わんで。ふつうに砂糖使ってほしいよな。 このゼロは抹茶ということもあってか甘さ控えめ。 けっこう抹茶の渋みがでていてよかったです。
|
![]() |
日清フーズ「クリーミーアイスミックス 宇治まっ茶アイス」 スーパー
99円・(300ml弱製造できる) / 評価 ◎ 作るおやつです。冷たい牛乳150ccと卵黄1個を混ぜて作ります。 とろみがでるまで泡立て器で混ぜなければなりません。 2分間ほど混ぜていると、手が腱鞘炎になりそう。抹茶5杯分を点てたかのようです。 この泡立て加減でアイスのおいしさが決まるのでは? ミルクとのバランスが良く、適度な渋みでおいしかった。 上等カップアイス2個分ぐらい作れるので、労力は要りますが、お得な商品かも。 |
抹茶やんはじめ | スナック菓子篇 1
・ 2 ・ 3
・ 4 ・ 5 ・ 6 ・ 7 ・ 8 ・ 9 ・ 10 あめもの篇 1 ・ 2 |
|
飲み物篇 デザート篇
1 ・ 2 ・ 3
・ 4 アイス篇
1 ・ 2 お茶の物品篇 1 |