![]() |
ヨープレイト「抹茶ヨーグルト」 コンビニ
120円 / 評価 ? 食べはじめは少し抹茶の味がしたけど、 だんだんヨーグルトの味が強く感じられ、 食べ終わる頃には 抹茶味がしなくなっていた。 葛入りと書いてあるけど、あんまり入っていなかった。 それほど酸っぱくもなく、滑らかな味わいのヨーグルトです。 抹茶は宇治のものを使用。 |
![]() |
フジッコ「抹茶とうふプリン」 コンビニ
130円 / 評価 ○ 何だか、無機質な味。抹茶の味はしますが、甘くないです。 「甘さひかえめ」と書いてありますが、それ以上に甘くないです。 「とうふプリン」というあたりが、甘さを引いてるのでしょうか。 素直に「プリン」の方が、ええんとちゃうかなあ。 |
![]() |
永谷園「モコモコ 抹茶」 スーパー
抹茶の味もちょうどよく、食感は蒸しパン風。98円 / 評価 ◎ 「作るおやつ」は、一体どこに分類するのか迷いましたが、ここに入れます。 卵一個とミックス粉のみ、水不要でできる不思議なカップケーキ。 電子レンジで手軽にできるので、買い置きパンのように利用しています。 他の味の種類も多数。専用サイト有り。 |
![]() |
森永乳業「道場六三郎の抹茶プリン」 コンビニ
道場さん、黒糖ソース、あんまり合わないっすよ。100円 / 評価 ○ プリンのみ食べると抹茶の感じがよくわかるのですが、 プリンにつきものカラメルソースのかわりにある黒糖ソース、 これのおかげで、ところてんを食べてるような気になります。 でも、抹茶プリンの中では、一番プリンのコク味?がする。 |
![]() |
ハウス食品「抹茶プリン」
スーパー
148円 / 評価 ○ 牛乳で作るプリンです。プリンの素の粉50gに対して、牛乳を400ml加えます。 できあがったプリンが簡単に買えなかった頃に登場した、 あのハウスのプリンの素の抹茶味です。 抹茶の味もしますが、やはりハウスのプリンがもつ独特の濃い味と、 あまーい味と香りが印象的です。 そのプリンを昔よく食べたので、懐かしい。 |
抹茶やんはじめ | スナック菓子篇 1
・ 2 ・ 3
・ 4 ・ 5 ・ 6 ・ 7 ・ 8 ・ 9 ・ 10 あめもの篇 1 ・ 2 |
|
飲み物篇 デザート篇
1 ・ 2 ・ 3
・ 4 アイス篇
1 ・ 2 お茶の物品篇 1 |