評価は3段階。◎=とても抹茶味らしい、○=標準的な抹茶味、?=ちょっとちゃうで
![]() |
長崎宝「緑茶まんじゅう」嬉野限定 嬉野のみやげもの屋。嬉野限定(注・京都に同製品あり)
600円・12個入/ 評価 ○ 皮もあんこも緑色。まんじゅう表面に「緑茶」の浮き彫りがかわいらしい。 ちょっと雪印抹茶オレ系の味。 お茶の香りが、というよりも抹茶味の香りが広がるという感じ。 ベースの和菓子としてのまんじゅうの味もしっかりありながら、 抹茶味ものっているので何とも言えない絶妙な味わい。 不思議な気分で食べ終わる。 |
![]() |
三根製茶「抹茶クランチチョコ 茶香」 三根製茶販売店だけかも
500円・10個入/ 評価 ○ ドーム型クランチチョコ。フレークを抹茶チョコでよせたかたち。 さくさくとした歯ざわりの中ではかなく消えていく抹茶チョコ。 ミルクとのバランスのとれたほどよい甘み。 茶の香りはそれほど強くないが、お菓子としてのおいしさが楽しめる一品。 |
![]() |
グリコ「厚焼きクッキー 抹茶」 コンビニ
248円・2個x10袋入/ 評価 ○ 口の中で広がる香りは、抹茶あずき。 チョコチップ入だが、存在は薄い。 クッキーというほどのバター風味はなく、少し和菓子っぽい味。 ほどよいしっとり感。きめ細かすぎることもなく、ちょうどよい。 |
![]() |
東ハト「チャター・モカマッチャ」コンビニ |
![]() |
名糖「茶チョコ」佐賀・唐津のコンビニ |
抹茶やんはじめ | スナック菓子篇 1
・ 2 ・ 3
・ 4 ・ 5 ・ 6 ・ 7 ・ 8 ・ 9 ・ 10 あめもの篇 1 ・ 2 |
|
飲み物篇 デザート篇
1 ・ 2 ・ 3
・ 4 アイス篇
1 ・ 2 お茶の物品篇 1 |