![]() |
グリコ「抹茶コロン」 主にJRの駅の売店などおみやげどころにおいてある。近畿地区限定。
1,000円・10袋入り/ 評価 ?? グリコのジャンボシリーズだが、中は普通サイズのコロン。 みやげとしての珍しさは満たしているものの、 とにかくまずい。抹茶味にはほど遠すぎるぞ。 雪印の抹茶オレと同じ味。 小袋に分かれているので友人等にばらまいて聞いてみよう。 |
![]() |
東ハト「キャラメルコーン 抹茶アイス」 コンビニにだいたいある。
110円 / 評価 ? 袋を開けるとバニラの香り。 食べるとキャラメルコーンのこってり感を無くした甘さ。 味の底の方に抹茶があるような・・・。 舌の上だけスースーしていて、鼻まで抜けない不思議な感じ。 これが「ひんやり冷たい」にあたるのか? キャラメルコーン(プレーン?)の味が濃いと思っている人にはちょうどいいかも。 |
![]() |
森永「抹茶のムース」 コンビニでこの頃は見かけなくなった。
200円? / 評価 ? この手の商品は温度がポイント。 暑いとふにゃふにゃでパイのサクサク感がでないし、 冷蔵庫で冷やしすぎるとチョコの味しかしなくてすべてが固い。 喜作園の抹茶を使用しているようだが、チョコの味が勝ってほとんどわからなかった。 |
![]() |
ブルボン「抹茶のピックル」 コンビニ、スーパーなど
100円・10本入り/ 評価 ? 帝王ブルボン復活か?と思わせる久々の抹茶もん。 筒状のウェハースの中に抹茶クリームが入っているのだが・・・。 一番外にかかっているチョコの味しかしない。 数本食べてみてようやくかすかに抹茶の味がする。でも10本で終わり。 |
![]() |
東ハト「抹茶サブレ」 ダイエーで買いました
200円・10枚入り/ 評価 ○ うーん、バターな抹茶ぁ〜ん。そしてこんがり感。 サブレに抹茶味を加えるならこんなところでしょう。 この商品は、割と長い間店頭で見かけているので、定番商品になっているのでしょうか。 |
抹茶やんはじめ | スナック菓子篇 1
・ 2 ・ 3
・ 4 ・ 5 ・ 6 ・ 7 ・ 8 ・ 9 ・ 10 あめもの篇 1 ・ 2 |
|
飲み物篇 デザート篇
1 ・ 2 ・ 3
・ 4 アイス篇
1 ・ 2 お茶の物品篇 1 |