![]() |
森永「Hi-SOFT抹茶ミルク」 コンビニ・売店などいろんなところにある
100円? / 評価 ◎ Hi-SOFTのもつミルク味と抹茶がほどよく融合。 しばらくやみつきになった。 おいしい。ほとんどの人にすすめられる一品。 |
![]() |
カバヤ「つつみ抹茶」 もらいもんにつき出所不明。(たぶんコンビニ)
?円 / 評価 ? 「昔造り 香ばしいあられの入った抹茶飴を 口どけのよい飴でやさしくつつみました。」とあるように、 昔からあるあめタイプ。 あられのつぶつぶ感はよくわかるけど、抹茶の味はどこへやら。 |
![]() |
カンロ「抹茶あずき」 もらいもんにつき出所不明。(たぶんコンビニ)
?円 / 評価 ? 砂糖、抹茶、ミルクが別々に感じられる。 特に砂糖っぽさが強く、あずきの味はわからない。 ミルク感が押さえ目なので抹茶のみの味がする、・・・ような。 |
![]() |
パイン「厳選渋抹茶」 コンビニで最後の1個でした
200円 / 評価 ◎ (doughさんのご紹介品) 「抹茶の味が食べたーい」というときにもってこいのタブレット。 材料の抹茶にこだわって、話題のカテキンも入っている。 パッケージの「渋」でちょっと引いてしまいそうだけど、ストレートな抹茶味。 1回に食べる粒の量で味の濃さが調整できるのがよい。 |
![]() |
サントリー「緑茶のど飴」 コンビニ
100円 / 評価 ? 口に入れる前ににおいをかいだら、歯医者のにおいがした。 20種類のハーブエキスを配合してあるので、いかにものど飴の味しかしません。 イチョウ・キキョウ・エゾウコギ・ラカンラの絵は載っているけど、 あとの16種類のハーブってなんなんだろう? |
抹茶やんはじめ | スナック菓子篇 1
・ 2 ・ 3
・ 4 ・ 5 ・ 6 ・ 7 ・ 8 ・ 9 ・ 10 あめもの篇 1 ・ 2 |
|
飲み物篇 デザート篇
1 ・ 2 ・ 3
・ 4 アイス篇
1 ・ 2 お茶の物品篇 1 |