旧茶論人芳名帳 2_2


日本茶や抹茶味食品に関することなど、どんどん書き込んで下さい。

なお、公序良俗に反するもの、不適切と思われる書き込みは、こちらで削除することがあります。
あらかじめ、ご了承願います。

52.おひさしぶり〜

投稿者:蟹親方 - 2002年01月12日 12時45分59秒

おひさしぶりでごじゃいます。
あけましておめでとうございます。今年も
よろしゅうに。
と年始のご挨拶はおいといて。
つい2日ほどまえテレビで「移動茶室」
なるものがあるというので見てみると、
「トラックの荷台に茶室が乗ってる」って感じでした。(爆)
でも一度そんなとこでお茶してみたいわ〜。

51.ラジオデビュウ?

投稿者:茶論人ティー太 - 2002年01月10日 23時56分37秒
ホームページ:
http://www.geocities.co.jp/Foodpia/4046/

今朝、FM cocolo という、ワールド色あふれる関西の放送局の番組で、
緑茶についてとりあげていました。効能の話もありましたが、
お茶は国によって、「チャ」「チャイ」と「ティー」「テ」の表現の違いがあるが、
なぜなんだろう、とDJが言っていたので、
よっしゃ!わしの出番じゃ!と思い、早速資料をFAX送信。
この時間にこの局の番組を聞いている茶マニアはそういないだろうと思っていたら、
予測通り、紹介されました。

ちなみに、「チャ」「チャイ」と「ティー」「テ」の表現の違いは、
中国からお茶がどのように広がったかによって、表現が分かれているそうです。
「チャ」「チャイ」は、広東語の系統で、陸路により伝わったもの。
「ティー」「テ」は、福建語の系統で、海路により伝わったもの。

50.新年好!

投稿者:茶論人ティー太 - 2002年01月03日 23時47分06秒
ホームページ:
http://www.geocities.co.jp/Foodpia/4046/

年賀状作成からようやく解放されて、やっとサイトを更新しました。
気づいたら、自分のパソコン内のホームページのファイルが、
文字化けしていたり、編集ソフトが未だに前のバージョンのままだったりと、
ほったらかしなことがたくさんあることがわかりました。
ひとまず、ちょびちょび内容を足していってから、問題解決に取り組みます。
そうしないと、また更新が遅れそうだし。

本年もどうぞご贔屓に。

49.香港の緑茶

投稿者:茶論人ティー太 - 2001年12月19日 0時56分01秒
ホームページ:
http://www.geocities.co.jp/Foodpia/4046/

先日、香港から帰ってきました。
数日間の旅だったので、お茶関係は少ししか体験できませんでした。

一番衝撃的だったのが、コンビニに売っている緑茶のペットボトル。
緑茶、でもよく見ると、蜂蜜入り。
あちらでは、お茶に砂糖を入れるんですね。
蜂蜜入りのものは、日本の缶飲料のレモンティーの、
ティーの部分が中国茶になった感じ。ほとんど砂糖の甘味とレモンの味。
日本で売っている緑茶ペットボトルと同じ品名の物も、砂糖入りだったりします。
日本から商品そのままを輸入している物は、無糖でしたが。

無糖の緑茶を買って飲んでみましたが、私が想像した龍井茶の緑茶ではなく、
茉莉花茶(ジャスミンティー)でした。
「和風の茉莉 緑茶」という品名だったので、
少しは日本の緑茶の味がするかと思ったのに・・・。
静岡の上煎茶も入っているとの表記でしたが、思いっきりジャスミンの味でした。


食事処でも、アップルグリーンティーをたのんでみましたが、
いかにも着色した緑色の液体が出てきました。
香りも芳香剤のようなアップルで、味はアップルジュースそのもの。
どこにお茶があるねーん!と、つっこみたくなる味でした。
でも、濃い味付けの香港の料理の味をリセットするにはちょうどよかった。

48.東京お茶事情

投稿者:茶論人ティー太 - 2001年10月29日 0時15分57秒
ホームページ:
http://www.geocities.co.jp/Foodpia/4046/

土日は所用で東京へ行ってきました。
どうせ行くなら、東京にたくさんある日本茶の喫茶店をチェックしようと、
スタンプラリーのようにまわってきました。と言っても、4店ですが。


「華泰茶荘 渋谷店」(渋谷駅)

 中国茶の店です。ふぁーたいちゃそう、と読みます。
いきなり、日本茶ではないんですが、台湾の老舗の支店なので、
これはぜひ行っておこう、と。
 道玄坂は上らずに、渋谷マークシティの3、4Fを通って行きましょう。
楽です。上るときついです。

 鉄羅漢(1000円)急須出し、茶葉粥(580円)をいただきました。
お茶は、香りは強くなく、中国茶にしては味が濃く、飲みやすいもので、
粥は、普通の味でそれほど印象に残りませんでした。
付け合せのザーサイがおいしかった。(実は中国料理好き)

 とにかく茶葉と茶器がたくさんあります。店の人が丁寧に説明してくれるので、
いろいろ知れて楽しめます。
 はー、また急須買っちゃったよ。今回は買わへんと思っていたのになあ。
ちいさい茶壷(急須)・茶杯(湯呑)6個・茶船のセット。


「ZEN茶'fe」(三越前駅)

 抹茶をいろいろアレンジしていて、抹茶エスプレッソ、アメリカン、
オレンジジュースとも組み合わせています。
 でも、抹茶は飲まずに、緑茶&レモングラス・ホット(300円)と
小倉チーズケーキ(200円)をいただきました。
レモングラスと組み合わせたら、一体どんな味わいなのか?
・・・予想通り、レモンの味が強くて、あまり緑茶の味がしませんでした。
これで、緑茶の旨味がしたら、ええかんじなのになあ。
チーズケーキは、しっとりとして濃いしっかり生地のケーキで、味の印象は
和菓子寄り。小倉がなじんでいて、おいしかった。
 店内の雰囲気はちょっとくせのあるカジュアル系。


「蒼庵」(広尾駅)

 九州・関西・静岡の煎茶が味わえます。店のいちおしは、鹿児島の知覧茶。
 ホリデー・ブランチ(1200円)をいただきました。水出し茶(知覧茶)、
お茶うけ、メインディッシュ(ほうれん草とベーコンのキッシュ)、
本日のデザート(あずきのブラマンジュ)のセット。
 水出し知覧茶、コクがあっていい味でした。旨味・渋味・香りのバランスが
とてもよく、おいしかった。単品では600円。
 しかし、なによりびっくりなのが、大きなキッシュ。4分の1パイは大きいです。

 ここは茶葉も販売しているので、産地の茶葉5種セットと、
気になるブルーベリー茶とカシス茶を買いました。どんな味か楽しみ。

 店のおねいさんとお茶話で盛り上がりました。八女の星野村のしずく茶も
飲んだことがあるそうです。あれはうまいね。
 店の雰囲気は、落ち着くモダン系。
厳選いろんな産地茶葉と、おねいさんとお茶話ができて落ち着けるかんじは
私好みですね。近所にあったらええのになあ。


「Green Bird」(四ッ谷駅、四谷三丁目駅)

 ちょっとお茶をつまみたい時にちょうどよい店。
200〜350円でお茶うけつきでポット出しのお茶が味わえます。
いろいろな種類の茶葉も8g50円から販売しているので、
飲み比べも気軽にできます。100g入りで複数あると、なかなか減らないもんね。

 蔵出し茶(200円)お茶うけつきをいただきました。標準的な味でおいしいです。
ホットポットくん、というガラスポット(紅茶の縦長ティーサーバーに似ている)
を使いますが、密閉型茶こしに開いた茶葉がぎゅうぎゅう詰めになっているのが
気になりました。茶葉は泳がせたいなあ。

 店の雰囲気はあっさりカジュアル系。ドトールとかに近いかな。


いいよなあ、東京。大阪にも日本茶の喫茶店、増えたらいいのになあ。
甘味処はあるねんけどな。

47.紹介されました

投稿者:茶論人ティー太 - 2001年10月28日 22時45分21秒
ホームページ:
http://www.geocities.co.jp/Foodpia/4046/

「日経ウーマン別冊 ココカラメールマガジン 2001/10/26号」の
<今号のテーマ>秋の夜長はお茶でリラックス、に当サイトが紹介されました。
O-CHA NETの「キサラ」や「healthクリック」といった、大きい団体のサイトと
並んで紹介されているのに事の重大さを感じます。ええんかいな。

そのメールマガジンを見てみたい方は下記アドレスへ。
「ココカラ」
http://www.nikkeiwoman.net/cococala/index.htm

46.行って来ました、世界お茶まつり

投稿者:茶論人ティー太 - 2001年10月12日 19時58分50秒
ホームページ:
http://www.geocities.co.jp/Foodpia/4046/

10/6-8に「世界お茶まつり」に行って来ました。
午前中は見やすいのですが、午後になるともう人いっぱいで展示が見えない。
人もいっぱい、お茶もいっぱい。たくさん飲んだよー。げふっ。

会場の様子は、編集が終わり次第載せていきます。
まずは、手っ取り早く、おみやげ披露で。
これ以外に、当然ながら茶葉いろいろ、お茶を使った菓子、
今回は買うことはないだろうとおもっていた茶器一式。(中国式ベトナム産)
あーあ、また急須増えちゃったよ。
そして、大量の資料の紙。
やっぱりたくさん荷物を抱えて帰ることになりました。

45.おかげさまで3周年

投稿者:茶論人ティー太 - 2001年10月02日 1時01分42秒
ホームページ:
http://www.geocities.co.jp/Foodpia/4046/

いつのまにか3周年を迎えていました。
いやあ、もう3年もこのサイト、やってるんやなあ。しみじみ。
このところ更新さぼっていますが、
ちょこっと更新してから、静岡の「世界お茶まつり」に行って、
その内容をさっさと載せていきたいと思います。

そう、「世界お茶まつり」が間近です。
10月5日(金)〜8日(祝)、静岡のグランシップなどで、様々なイベントがあります。
詳しくは、
http://www.o-cha.net/festa/o-chaj/index.html
をご覧ください。
場所によっては、日帰りで行けますので、ぜひみなさんも参加してみてください。
ティー太も休日に行く予定。
茶壷を開封する「口切りの儀」を終えた、最上級の熟成本山茶の試飲が楽しみ。
お茶教室にも参加して、勉強してきます。


蟹親方さん、
地震の被害は特にありません。
ま、横にいた茶道教室のSさんに腕掴まれてましたけど。

抹茶は茶道のあるところならあるはずなので、これからも
じゃんじゃん抹茶点ててください。
そっちで、茶道は習うんですか?

辻利のアイスは有名ですね。ただねー、ボックスものは
なかなか消費できないので、あまり手が出ない。
そちらにも産地のお茶、久慈茶(奥久慈茶)、猿島茶、古内茶があるので、
見つけたらぜひ試してください。報告もよろしく。


にゃおにゃおさん、
地震の時は、もうお湯を入れて、しゃかしゃかするところでした。
そうゆうわけで、地震を呼ぶお点前は、私のほうかも。
揺れ終わったら、気にせず、点てました。でないと、ダマになるし。

JTは、薬物の販売をやめるまで不買運動中なので、「Green's」は載せません。
あしからず。


コタさん、
くだけたお茶会なら、「もういりまへん」でもオッケーでしょう。
まあ、客と主人のやりとりをきっちりやるお茶会に参加することも、
あんまりないでしょうし。


そうそう、茶道教室の先生、
このサイトをほぼ全部プリントアウトして、同好会の時に持ってきてました。
そこまでされると、びっくりだな、ほんまに。
かなり気に入られている様子。

ティー太は、茶道同好会で、風炉薄茶点前を習っています。
柄杓やら、建水やら、新たな道具が登場。
うーむ、さらに動きが増えて、いろいろ覚えなければならない。

このあいだ、濃茶の点前を初めて見ました。
茶入れからどんどん抹茶を茶碗に入れていく光景が、かなり印象的だった。
うわ、あんなに入れんねやー。

44.ありゃ〜

投稿者:コタ - 2001年09月19日 21時48分16秒
ホームページ:
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Tama/2091

ひさびさに来てみたが。
ますます充実してるやん。
お茶会で「もういりまへん」て言うてもよござんすか?

43.車で85キロほど

投稿者:蟹親方 - 2001年09月04日 11時54分06秒

走った所(つくば市)にあるデパートで味覇、見つけました。
遊びに行った先で見つける事ができてラッキー。っていうか「わざわざ
ここまで味覇買いにくるのか?(笑)」とタヌキが。ヽ( ´o`)丿それイヤ。
 抹茶は、近所にお茶店を発見。今度行ってみる事に。なぜ「今度」・・・
それはすでに伊藤園の安い抹茶を買ってしまったから・・・
急須だけでお手軽に、って、それじゃぁ全然泡立たないじゃない。(爆)
ところがこしてお茶せんでたててもあまり泡立ちよくない・・・
これは関東だから?とりあえず全部こして空瓶にいれて冷凍庫にいれる
のは瓶の破損がコワイので冷蔵庫へ。使う分だけもう一度こすことに。

 ティー太さん、辻利の抹茶アイスキャンデー(ローソンに売ってる。4本入250円)
もうすでにご存知かな?抹茶が濃いのと薄いのが2本づつ入ってます。ワシ的には・・・
評価はヒミツ。
 にゃおにゃおさん、タモさんレポートタノシミにしております。
ではではみなさん、
これからもヨロシクです。(ヤダなんていわないで〜


[1] [2] [3] [4] [5]